デイサービスでの介護と支援の日記

介護保険と障害者総合支援法のデイサービスについて書き綴っています。

支え合い

介護の仕事をしていると、人の心配をすることが多いです。

それは、利用者様でも一緒に働いている人でも同様です。

しかし、その心配が杞憂に終わるようであるなら、しっかりと客観的に物事を見ることが必要になります。

『取り越し苦労』という言葉があります。

『転ばぬ先の杖』という言葉もあります。

相反する言葉と感じるかもしれませんが、前者は客観性を欠いた状態を言うことが多いです。

後者は、しっかりと客観性を担保して使う言葉だと思います。

人を心配するということは、自分のことも大事にすることもしていかないといけません。

心配だけで自分が疲れてしまっては本末転倒です。

枚方市のデイサービスの現場でも、人の心配を優先する滅私奉公のような行動より、しっかりと客観性を持ち、行動することが必要です。

滅私奉公はいつか燃え尽きてしまいます。

相手のことを考えなくていいということを言っているのではありません。

自分のことを大事にしてから、相手のことを思うことが大事だと思います。

自分を大事にすることができる人が、精神的にも肉体的にも健康に働くことができます。

それは自己管理に最終的に繋がります。

自己管理をある程度のレベルまで高めることが、自分のため、人のために働けることになると日々思っています。

日々反省が続くことがありますが、改善もあると思います。

自愛を大事にしていきます。

 

デイサービスココロステッキ

〒573-0145 大阪府枚方市大峰南町22番5号

072-858-0506

 

有料老人ホーム ココロステッキ

〒573-0145 大阪府枚方市大峰南町22番5号 バンフビル3階、4階、5階(24室)

072-800-1766